哲三の眼

▲1勝馬のメイショウテンゲンを見事勝利に導いた池添謙一騎手(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規


今週取り上げるのは、東西メインを制した池添謙一騎手&酒井学騎手。どちらも人気薄での勝利となりましたが、両者に共通するのは、哲三氏が理想と考える、馬を自由に走らせつつ、究極に無駄を減らした騎乗。度々当コラムでもシンプルな騎乗と称え解説してきたそれらの騎乗は、あくまでも表面上“シンプルに見えている”だけ。今回の2騎手に見られる、わずか2分の間に凝縮された数多のテクニックとは、一体どんなものなのでしょうか?(構成:赤見千尋)

馬を自由に走らせる秘訣は、日頃の体幹トレーニングにあり


 日曜日に行われた弥生賞は、8番人気メイショウテンゲンが外から伸びて勝ち切りました。馬自身が道悪巧者ということもあると思いますが、謙君はお母さんのメイショウベルーガにも騎乗して、特徴を知り尽くしているということも大きかったのではないでしょうか。

■3月3日 弥生賞(10番:メイショウテンゲン)

 メイショウテンゲンは能力の高い馬ですが、まだまだ子供っぽいところがあり、走り方にも幼いところが見えました。一番乗り難しいのではないかと感じたのは1コーナーの入り。普通右回りのコーナーに入る時は、左手前から右手前に変えて入って行くのですが、メイショウテンゲンは右手前に変えた後、コーナー直前でまた左手前に変えているんです。

 コーナーを逆手前で入って行くというのは4本脚の馬にとってはとても窮屈な走りになって、キツくなってきますから、すぐに右手前に直そうとする騎手も多い中、あの時の謙君は無理に直そうとはせずに馬の走りに任せていた。

 コーナーを逆手前で入って行こうとする馬はたまにいて、・・・

続きはスーパープレミアムコース
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン